日本よ、これがS&P500ETFへの投資の事実だ

普通の会社員がS&P500ETFに投資していくとどのような事実になるのか身をもって検証します。IPOもやってますのでお楽しみに

私の独り言(プラスやはりドルコスト平均法はどうなの?)

 

今日は日曜日!

お休みの方も多いですよね(*'▽')

今日の記事は私の独り言ですので、あまり気にしないで下さいww

 

いや、このブログがもし、誰かのお役に立つのであれば、それは私が実際にS&P500ETFへ10年20年と投資し続け、その結果を報告していけば10年後20年後には価値のあるものになるのかな?とは考えいるのですが今はさほど月日がたっておりませんので皆様のお役に立てるような記事をあまり書けていませんよねww

 

いや!自分の為にはなっている!!って思っているお方が、もしもいるのならば凄く嬉しいのですが(笑)そのようなお方はぜひ、コメントに「見てるよw」とか「見てますw」「いや、いつもくそ面白いですよねw」の文字だけでもいいですのでぜひwww

 

 

いや、はや、これはまたつまらないことを( ゚Д゚)私の独り言でございますww

 

購入記録はこれからも、記載していきますよ!!

 

 

さてさて、また私の独り言?(今の気持ちですかね)

それはS&P500への投資を今年買い増すか否か

今年はもうNISA枠を使えないので、今年買う分を貯蓄し来年になれば私のNISA枠が使えるようになるので今年購入予定していた分も来年にまとめて買う方がいいんじゃないかと考えていたんです。

 

10月は結構下落していたので、これはいい!と思ってNISA枠が無くても

買い増ししたんですが、NISA枠がなくなると、先日も記事にしましたが

概算手数料が掛かってくるんですよ。でも、NISA枠で購入すれば概算手数料が0になるんです。

私ケチなんでこれとられるのやっぱり嫌なんですよね!!!(だって来年になればタダだしw)

ずっと掛かるなら諦めて購入するんですけど、後2月ですし、私が購入できるのは1月ないし2月づつですし。

 

この先今年大きく下落しないなら来年まで購入延期しようかな~なんて思っています。

(はい、これ初心者に良くある今回はやめとこっかな~?になるんですかねww)

 

来年は1月から買い増しすることは余程の事情がない限り実行なんですが

来年は、ドルコスト平均法で1月100,000円で買っていこうかな?なんて考えていたんですが

(100,000円も買えるのは、恐らく来年だけです。私の現状ですと、頑張っても月5万円位しか積み立てできませんwww)(いいIPOでも当たればもっと買い増し出来るんですがw)←これ本当に結構期待してるんですがね(笑)

 

でも、今試算すると(VOO)100,000円だと3口購入なんですよ

95,500円くらいで。

ってことは1口概算?(大凡)ですが31,840円じゃないですか?

で10月下がったってゆっても私の10月の含み損、約24,000円で16口って事は1口1,500円くらい下がってたんですよね平均でしかないですが。

 

これだと、よほどのことがない限り、2口しか買わない時もあれば、4口買えることは

ほぼないw3口か2口しか買わない、

(31,840円+1,500円(騰がったとして)

33,340円×3口=100,020で100,000円を超すから、2口しか買わないw

でも、4口買えるようになるには1口25,000以下にならないとかえませんからね。

25,000円以下ってこれ相当な下落ですよねw(あり得ない事ではないと思いますが)

 

これ平均になるんですかね?

あと、私はできれば来年30口位は欲しいんですよね、

私が考える、安全領域を侵されないのであれば、できれば早めに購入口を増やしておきたいと考えておりますので。

 

だったら、やっぱり、決まった日にちより、少しでも下がっている日に買う方が良いような、そんな気が私にはするんですが、どうなんですかねw

誰か頭のいい人教えてくださいw

 

いやはや、いつもまとまりのない文章ですが今日はいつもに増してひどいですなw

今日はちょっとひどいので広告貼るの止めときます(爆笑)

それでは皆様チャオ(@^^)/~~~

 

大変励みになりますクリックお願いします。

  ↓↓↓


人気ブログランキング